先生登録するまでの流れを紹介します。
リトルスパークユーザー登録後、こちらのページから申請を進めることができます。
先生について
リトルスパークの先生についてはこちらをご覧ください。
また、下記についてもご確認ください
- 先生の行動ガイドライン
- 学習者の安全とプライバシー
- 先生キャンセルポリシー
Step1 本人確認情報を入力
先生申請する方の本人確認を行います。
本人確認のためにアップロードされた身分証明書の画像データは弊社サーバーには一切保存されず、
決済会社Stripe社の確認のみに利用されます。
Step2 申請用プロフィールを入力
Step2-1 公開情報
審査完了後にプロフィールとして公開される情報です。審査終了後に変更することも可能です。
ニックネーム
先生名として表示されます。
例)
田中太郎
たろっち先生
Tarou Tanaka
プロフィール
今までの経歴や活動実績、子どもたちへの指導経験などを記載します。
2000年にスパーク大学教育学部を卒業後、テーマパークで勤務しています。
学生時代は塾講師のアルバイトをしていたので子どもたちに教えることは得意です。
リトルスパークでは小学生向けにプログラミングを教えたいと思っています。
知識を詰め込むのではなく、作品を作りながら楽しく体験してもらう機会を提供します。
<資格>
小学校教諭一種免許状
Step2-2 非公開情報
プロフィールリンク*任意
普段の活動を紹介できるWebサイトやSNSなどを記載します。
例)
https://www.facebook.com/
https://twitter.com/home.aaa.aa
その他賞罰
コンクールや大会等の受賞歴などを記載します。
例)
高校生の時に東京都の音楽コンクールにて最優秀賞を受賞しました。
会社主催のプログラミング作品コンテストで社長賞を受賞しました。
Step3 申請する
下記の内容についてご確認のうえ同意します。
Step3では必須項目に入力漏れがあると「申請する」はグレーのままとなります。
また、申請後にオンライン面談の予約をお願いしています。
リトルスパークでは学習者が安心して参加するために、
先生登録をされる際は必ず5〜15分程度のオンライン面談を実施させていただいております。
オンライン面談に関する内容はこちらをご覧ください
審査結果は状況に応じて前後することがありますが、概ね3営業日ほどでメールでご連絡いたします。
先生登録完了後の流れについてはこちらをご覧ください